ムルおじさんの頭の中
うれしいことがありました。
うちで暮らしているエジプトトゲオアガマのムルさん、
6月、7月と拒食が続いて、もうだめだと諦めていたのですが、
8月下旬から少しずつ食べるようになり、
9月に入ってからみるみる回復してきました。
体調不良の原因は不明ですが、
砂漠に住むトカゲなので夏の湿度は一因かなと。
若いころから不本意なことに周囲からオッサン顔だと
言われてきたムルさんも、
そろそろ本当におじさん年齢なので
飼育環境の再考が必要かもしれません。
かなしいことがありました。
ムルさんが私を威嚇するのです。
も、もしかして私の顔をお忘れに?
そりゃあ、2か月近く休日以外は顔を見れない日が続きましたが、
7年間一緒に過ごした私を、お忘れになりました?
不審者を見る目付き。
どうやら、ムルさんの頭の中はリセットされたようです。
まあ、私も、1年会わない人はスムーズに
忘却していくので気持ちは分かります。
新しい関係を築いていきましょう。
ピピンさんはかなり記憶力の良いことに加え、
私の行動をしっかりと見ています。
だからでしょう、
齧られて困るものを安易な場所に隠すと、
高確率で見つけられてしまいます。
セルジくんを従えてやってくるピピンさん。
ゆるぎのない歩みです。
可愛らしい表情をしているのに仁王立ちのピピンさん。
いったい何を考えているのでしょうか。
来週、ついにピピン王国で開催されることとなった
ミカンサミットG6に、
ピピンさんはひそかに闘志を燃やしているようです。
竜胆は時々天井をぼーっと見ています。
そんな時、いったい何を考えているのでしょうか。
セルジくんの頭の中は、
ほぼピピンさんが占めていると確信できます。
(社)日本動物園水族館協会に動物園・水族館の被害状況と支援のお願いが記載されています
(財)日本動物愛護協会、(社)日本動物福祉協会、(社)日本愛玩動物協会、(社)日本獣医師会による動物ボランティア募集などの緊急災害時動物救援本部が立ち上がっています
2011.10.02 | コメント(12) | トラックバック(0) | サージェント・ムル
