フレンド
小さな夢を持っていました。
多数の鳥と戯れたい、
ただそれだけのことなのですが、
無精な性根ゆえ長期間放っておいた夢が、
この度、実現いたしました。
ミカンオフにて。
アルちゃんが耳をツンツンするのです。
(「サザナミさまの日常」のさこさん撮影)
写真を撮っていただいた記憶も、
周りで鳥達がフェードインした記憶も、
まったくございません。
エンドルフィンが大量に放出された模様です。
ひっぱり続けたミカンオフ最後は、
すでにペロリと頂戴したお土産を紹介します。
「オカメ成長記録」の大波さん小波さんからとても可愛らしい文具。
そしてとっても美味しい焼き菓子にチェックを入れるピピンさん。
早速始まりました。
「サザナミさまの日常」のさこさんからは私の好みど真ん中の
広島西条「賀茂鶴」の飲み比べセット。
ごま豆腐と一緒に頂きました。
杯が止まりませんでした…。
ピピンさんセルジくんセット。
使い方は簡単です。
ピピンさんとセルジくんの工事現場に配置するだけでOK。
途端にピピンさんから工事撤収の指示がでます。
「トリガトリモツエン」のまぁこさんと流し眼がセクシーなえりちんから、
(「トリガトリモツエン」のまぁこさん撮影)
竜胆は同じ鳥と一緒に遊ぶ楽しさをもらったのです。
えりちんにロックオンされ、
最初こそ必死で逃げていた竜胆だったのですが、
だんだんとお顔がキラキラ輝いてきたのです。
えりちんの意図は外れてしまいましたが、
彼の姿が見えなくなると、
「えりちんは?」
「えりちんは?」
「えりちんは?」
と、えりちんを探していた竜胆でした。
そして最後は一緒にケージイン。
嬉しそうな竜胆の姿に、胸がじんと熱くなりました。
竜胆は初めて「友達」という存在を意識したのではないでしょうか。
大波さん、小波さん、さこさん、まぁこさん、
お顔を見せてくれた従妹さん達、
ありがとうございました。
(社)日本動物園水族館協会に動物園・水族館の被害状況と支援のお願いが記載されています
(財)日本動物愛護協会、(社)日本動物福祉協会、(社)日本愛玩動物協会、(社)日本獣医師会による動物ボランティア募集などの緊急災害時動物救援本部が立ち上がっています
2011.06.26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 社交界記録
