fc2ブログ

フレンド

小さな夢を持っていました。

多数の鳥と戯れたい、
ただそれだけのことなのですが、

無精な性根ゆえ長期間放っておいた夢が、
この度、実現いたしました。


ミカンオフにて。
20110626n1.jpg

アルちゃんが耳をツンツンするのです。
20110626n3.jpg

「サザナミさまの日常」のさこさん撮影)


写真を撮っていただいた記憶も、

周りで鳥達がフェードインした記憶も、

まったくございません。

エンドルフィンが大量に放出された模様です。



ひっぱり続けたミカンオフ最後は、
すでにペロリと頂戴したお土産を紹介します。

「オカメ成長記録」の大波さん小波さんからとても可愛らしい文具。

20110626n5.jpg


そしてとっても美味しい焼き菓子にチェックを入れるピピンさん。

20110626n8.jpg


早速始まりました。

20110626n10.jpg



「サザナミさまの日常」のさこさんからは私の好みど真ん中の

20110626n25.jpg

広島西条「賀茂鶴」の飲み比べセット。

20110626n6.jpg


ごま豆腐と一緒に頂きました。
杯が止まりませんでした…。


20110626n7.jpg

ピピンさんセルジくんセット。

使い方は簡単です。

ピピンさんとセルジくんの工事現場に配置するだけでOK。

途端にピピンさんから工事撤収の指示がでます。



「トリガトリモツエン」のまぁこさんと流し眼がセクシーなえりちんから、

20110626n11.jpg


20110626n13.jpg

「トリガトリモツエン」のまぁこさん撮影)


竜胆は同じ鳥と一緒に遊ぶ楽しさをもらったのです。

えりちんにロックオンされ、
最初こそ必死で逃げていた竜胆だったのですが、

20110626n15.jpg


だんだんとお顔がキラキラ輝いてきたのです。

えりちんの意図は外れてしまいましたが、
彼の姿が見えなくなると、


「えりちんは?」

20110626n17.jpg


「えりちんは?」

20110626n19.jpg


「えりちんは?」

20110626n21.jpg


と、えりちんを探していた竜胆でした。

そして最後は一緒にケージイン。

20110626n23.jpg


嬉しそうな竜胆の姿に、胸がじんと熱くなりました。

竜胆は初めて「友達」という存在を意識したのではないでしょうか。


大波さん、小波さん、さこさん、まぁこさん、
お顔を見せてくれた従妹さん達、

ありがとうございました。











LOVE.jpg
(社)日本動物園水族館協会に動物園・水族館の被害状況と支援のお願いが記載されています

(財)日本動物愛護協会、(社)日本動物福祉協会、(社)日本愛玩動物協会、(社)日本獣医師会による動物ボランティア募集などの緊急災害時動物救援本部が立ち上がっています



2011.06.26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 社交界記録

コメント

こんばんは。
電車で来られているさゆりさんに、大きくて重い荷物を押し付けてしまい、
本当に申し訳ありませんでしたm(_ _;)m

リンちゃんとえりちん、本当に楽しそうでしたよね~。
まぁ途中から、ハートブレイクえりちんになってしまいましたが・・・。
次に会った時、お互いどんな反応をしますかね?
ところで、それどころじゃない鳥さん達3連発、めっちゃ吹きました(笑)

2011-06-27 月 18:57:26 | URL | さこ #- [ 編集 ]

リンちゃん、友達ができて良かったですね。
リンちゃんは優しいから友達になれるんでしょうね。みるくはどうかな~。
やはり異種のセルジ君とピピンさんでは友達になれませんか。
こうなったらもう一羽…。
うちは今、2羽のお世話で手一杯ですv-356

2011-06-27 月 21:05:10 | URL | かず #- [ 編集 ]

夢の実現ですね。

すご~い♪
さゆりさんの夢が現実になったのですね。^^

「森の中の鳥使い」のような、素敵な光景。
よりドリみドリ・・・
おっと、オヤジギャグになってしまった。^^;

2011-06-28 火 01:30:34 | URL | マダム半世紀 #- [ 編集 ]

お友達♪

えりちんの意図とははずれてしましましたが
いいお友達関係が築けたようでよかったですよねー
竜胆ちゃん、いつも一緒に行動してるピピンさんとセルジくんを見てるから
なおさら同種のお友達が欲しかったのかもしれませんね
ふふふ・・お迎えフラグ!!
えりちんが婚約者とうまくいけば
えりちん遺伝子をもらっていただきたいのだけど
こればっかりは可能性が0に近いもんなぁ。

それどころじゃない鳥さんたち!!
大笑いですーー
本当にそれどころじゃなかったよね
特にぷーちんと歌さん(笑)

お土産チェックするピピンさんとセルジくん
さすがですね♪
日本酒の飲み比べセットはたまりません
普段日本酒なんてめったに飲めないので
うれしくってちびちびっと飲んでます。あぁ幸せ♪

2011-06-28 火 14:05:29 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

>さこさん

日本酒、私は基本純米好きなのですが、この中では蔵生が一番でした。
生独特の舌に染みいる感じがまたなんともv-238
飲み比べセットだけあって、比べる事も楽しめる味でした(^^)

>ハートブレイクえりちん
あの表情は忘れられませんわぁ

>次に会った時、お互いどんな反応をしますかね?
お互いにハミハミとかしてほしいなぁv-398
でも「ぷーちんのはみはみばい」とに叱られそうですが(笑)

爪切り歌さん、アップにしてみたら何気に笑える姿でした。
目隠しされてる・・・て。

2011-06-28 火 19:01:23 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

>リンちゃん、友達ができて良かったですね。
ありがとうございます(^^)
竜胆は本当にうれしそうで、私、
じんどころか少々うるってしましたよ~

みるくちんは小さな女王様になるかもv-238
「ぶっ(このひとは好みじゃないの)」とか。
竜胆と逢わせてみたいなぁ。
「ぶっ」て言われたりして(笑)

>やはり異種のセルジ君とピピンさんでは友達になれませんか。
セルジとはたまーに遊ぶのですが、まったりとしてて家族団欒?
えりちんと一緒の竜胆からは家の外で元気に友達と遊んでる、という感じが。

>こうなったらもう一羽…。
お迎えフラグが・・・

お嫁さんかお友達かv-411

2011-06-28 火 19:16:11 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>マダム半世紀さん

はっと気付くと鳥達に囲まれていて驚きましたよ~
オカメさんに耳をずっとやさしく突かれて、
もうメロメロ(古っ)状態でした(^^)

>「森の中の鳥使い」
素敵表現です。
鳥使い。。。まずはピピン様取扱1級に受からなければ(笑)

沢山の動物に囲まれると現実感が薄くなりませんか?
叔母の家には沢山の猫が居るのですが、
囲まれると「猫の恩返し」の一場面にいるようですv-411

2011-06-28 火 19:24:28 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

>竜胆ちゃん、いつも一緒に行動してるピピンさんとセルジくん
竜胆は家族(群れ)の一員だと思っているようなのですが、
ピピンとセルジがいつも(ピピンの機嫌が良ければ)一緒なので、
疎外感があったかなぁ。。。

> ふふふ・・お迎えフラグ!!
このフラグが今微妙にずれていて、
「ベニインコをお迎えしたい病」になっています(笑)
や、しませんがっ、がっ、火を付けたのはローリーちゃんの
まぁこさんへのレロレロ攻撃ですv-238

>えりちん遺伝子をもらっていただきたいのだけど
5か年計画あたりでv-411

>お土産チェックするピピンさんとセルジくん
どんなに大きくても「箱」関連は怖くないようです。
ロボピピとは距離を置いたくせに。。。

機会があればお酒ご一緒しましょう~
私は飲んでもあまり変わりませんが、
舌が滑らかになるせいか多少は会話がスムーズにv-398

2011-06-28 火 19:43:29 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

爪きり・・・あのようにすれば、血を出さずに上手に切れるのでしょうか?
最近は爪が引っかかりそうな、紐系玩具は撤去しましたが、思えばそれ以来、うめの羽根の抜きっぷりに拍車がかかったような気が・・・。

亀オフは東京のどこぞの公園で大々的にやっている光景が雑誌か何かに載っていましたが、鳥オフってのはどうなんでしょうねぇ?
猫カフェも大流行っぽいし、皆さんで「四国鳥カフェ」でも立ち上げられたらいかがですか?
副収入と癒しと笑いと・・・長生きできそうではないですか!

2011-07-01 金 11:23:53 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>・・・あのようにすれば、血を出さずに上手に切れるのでしょうか?
・・・わかりません。うちでは竜胆しか爪切りをしないので、
むんずとつかみ、日光に爪を照らして血管を確認し、
人間用の爪切りでバチバチとしています(^_^;)
とりあえずトラウマにはなっていませんv-218

うめちゃん爪のびてますか?
驚異的な童顔を誇っていても、爪はごまかせないのかなv-356
ピピン、セルジはまだ自分で切っていますが、
引っ掛かるようになると危険ですね。
うめちゃんの爪を短くして、
紐系統で遊ぶ事で抜きっぷりが収まると嬉しいな(^^)

>亀オフ
初めて知りましたよ・・・
軽く、いや少々衝撃的でしたわ(笑)

鳥カフェしたいなぁ~
でも相方が鳥恐怖症(笑)

2011-07-02 土 21:22:51 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード