fc2ブログ

お洒落?

ここ10年ほど、私の髪は腰近くまでの長さを保っています。

センターパートロングヘアといえば聞こえがよいですが、
黒髪のせいか、はたまた爽やかから縁遠い顔つきのせいか、
率直な意見を口にする人からは魔女のようだと言われます。

このウィッチヘアはその名の通り実に危険で、

電車に乗ればドアに挟まれ我が身を不自然に固定し、
同乗者達は無言で体を震わせ、次の駅の乗客を慄かせます。

強風にあおられれば視界を遮り命を危険に晒し、そればかりか、
たまたま通りかかった車の運転手の手元を狂わすことも。

今朝は、左手人差し指の第一関節部分のひび割れに絡みつき、
一晩寝て治りかけていた傷口を新たにしてくれました。

とてもとても痛かったです。


とても物騒な髪ですが、この長さが私の好きなスタイルでも
あるのでなかなか次の髪型に移行できません。





水行でピピンさんのお玉様が落ち着きました。

晴れ晴れとしたお顔のピピンさんと
まだ諦めきれないセルジくん。
20110124n1.jpg


諦めきれないセルジくん。

20110124n3.jpg



ピピンさんはお玉様が終わると換羽が始まります。

他の女の子はどうなのでしょう、
ピピンさんに限っていえばパターンです。

今日はピピンさんの羽根が沢山落ちていました。

その中で尾羽根(の地味な部分)を拾い上げ、
興味津津の竜胆に見せると、早速遊び始めました。

20110124n5.jpg


ピピンさんなら直ちに私の手から羽根を奪い取り
くるくると回して遊びますが、

竜胆はひとはみ、ふたはみ、とお顔は一生懸命なのですが、
相変わらずゆっくりとした動作で羽根の先を吟味しています。


・・・竜胆ならできるかもしれない。


ピピンさんやセルジくんではできないある事を実行してみました。


プス

20110124n7.jpg

コザクラ組にはさっと落とされてしまいます。

しかし竜胆もさすがに違和感を感じたようで、
プリプルと身を震わせ振り向きました。


20110124n9.jpg


・・・気に入ったようです。

なんだか嬉しそうです。


20110124n11.jpg







ブログランキング参加中ポチっと



book.jpg
20110124n13.jpgバーバラ・ピム『よくできたひと
なんだか面白い小説です。第二次大戦後のロンドン、ミルドレッドは仕事の傍ら教区活動(教会の祭事やバザーなどの手伝い)に勤しむ平凡な30過ぎの未婚女性、「おひとりさま」です。彼女の地味だが充実した生活に、ハンサムな海軍将校の夫と文化人類学者の妻、美しいが高慢な未亡人が参入し、騒動を巻き起こす。慎ましい性格ゆえに周囲から「おひとりさま(=頼れるひと、便利なひと)」という固定観念のもといいように扱われる主人公ですが、内実”先進的な人々”を冷静に観察し疑問や忠言を独白する形で物語は進められます。なんとも女性らしい溜息まざりの辛辣な独白はユーモアであり、ふっと笑いがこぼれます。




2011.01.24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 竜胆の不思議

コメント

腰までのロングヘアー・・・お手入れ大変そうですね。
でも寒いときはマフラー代わりになりそうです・・・。実際私のロングヘアーの友人がやってました。
竜胆ちゃん上級者のテクですね。なかなか出来ません。竜胆ちゃんスゴイわ♪

2011-01-24 月 22:23:40 | URL | ジェミー #- [ 編集 ]

こんばんわ~

私もずっと髪は長めだったのですが、染めるのが面倒でだんだん短くなり・・・一昨日自分なりの限界に挑戦しました。^^;
保育園時代以来(?)の短さです。
凹凸のない体型のせいか、外国の男の子のようだという、褒め言葉を頂きました。あはは。

短くなると楽ですが、綺麗な長い髪は羨ましくもあります。^^
リンちゃん、カッコ良い~♪
さゆりさんの長い髪にも、ピピンさん、セルジ君、リンちゃんの羽根が素敵なアクセントになりそうです。^^
是非、落ち羽根を集めて何か作って欲しいわ。

2011-01-24 月 23:36:57 | URL | マダム半世紀 #- [ 編集 ]

よく似合ってましたよ

さゆりさんご自慢のロングヘアー
イメージぴったりでした!!
これだけ長いといろいろ大変なんですねぇ

ピピンさん、お玉さんおちついたんですねー。よかったよかった
発情終了→換羽は正常ですよね。ピピンさん優秀だわ
うちは発情と一緒に換羽がきたり、だらだら換羽発情が続いたり
ぐっちゃぐちゃですよホルモンバランス崩れてる?
男子だからいっかと私も適当ですが^^;;

えりちんもピピンさんと一緒ですぐ羽根をうばいとり
くりんくりんして遊びますよ(ピピンさんのスピードの半分ぐらいだと思いますけど)
竜胆ちゃんは相変わらずまったりのんびりお遊びになられるんですね(笑)
さすが王子!
しかもその羽根をお腰にさして、おっしゃれ~
よくお似合いです^^

2011-01-25 火 10:16:49 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

想像してしまいました…

笑っちゃいけないけど、電車の中でのこと、想像して笑いましたv-411
私は背中まで髪が伸び、飽きてすぐ短くしちゃいます。長くしては暫く楽しみ、バッサリ…が、高校位からずっと続いてます。長くするのに時間がかかるのにねぇ…。去年猛暑にも関わらず切りそびれたので、早く暖かくなってバッサリいきたいものです。が、みるくに噛まれるのが恐いので(今は髪で防御できる)どうしよう…。

リンちゃん、ピピンさんの綺麗な羽、似合ってますね。
サザナミの毛ってコバルトでも何気に地味ですよね。
瓶に入ったピーチとクーちゃんの羽の中にみるくのを入れると、なんか微妙な色合いです。

2011-01-25 火 14:41:27 | URL | かず #- [ 編集 ]

>ジェミーさん

>寒いときはマフラー代わりになりそうです
しますしますv-411純毛100%は暖かいですよ~

>竜胆ちゃん上級者のテクですね。なかなか出来ません。
普通嫌がらないのかな、と思うのですがさすが竜胆です(笑)
さすが頭は嫌がりましたが、腰の方は何度さしてもOKでした。
オカメさんは体格がよいのでさしがいがありそうですね~

2011-01-25 火 14:53:38 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>マダム半世紀さん

>外国の男の子のようだという
素敵ですv-353
勝手にピンときたのが映画「マルセルの夏」「マルセルの城」の
ジュリアン・シアマーカv-353ザ・少年というイメージです。

>長い髪にも、ピピンさん、セルジ君、リンちゃんの羽根が
羽根より本体がよく絡まってますよ(笑)

>是非、落ち羽根を集めて何か作って欲しいわ。
愛鳥の羽根を収集している人は多いのですが、
知るまで私は思いもつかなくて、、、情緒が少ないかもしれません。
ドリームキャッチャー作ってみようかな~(^^)

2011-01-25 火 15:18:04 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>まぁこさん

ありがとうございますv-353

>これだけ長いといろいろ大変なんですねぇ
段差の低い玄関で靴を履く時も視界が悪くなります。
実はみかんサミットの時、玄関で時間がかかっていたのも髪のせいだったり(笑)

>発情終了→換羽は正常ですよね。
そうなのですね。以前、医師から「換羽がきたから大丈夫」的な事を聞いたので
そうなのかな?とぼんやり思っていたのですが、よかったです(^^)

>男子だからいっかと私も適当ですが
私もセルジと竜胆の発情にはちょっと適当です(^_^;)

>えりちんもピピンさんと一緒ですぐ羽根をうばいとり
おお、えりちんも!
あの姿めっちゃ可愛いですよねv-238
竜胆はずっとはむはむしていました・・・
さしても取ろうとしないし(笑)

2011-01-25 火 15:34:23 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

悲劇は笑いに変わるものなのですよv-411

>長くしては暫く楽しみ、バッサリ…
メリハリがあっていいですね!
髪の長さで服や化粧も変わりませんか?
私も冬などは腰下まで伸ばして、引きずるようなスカートを合わせて楽しみます。

>みるくに噛まれるのが恐いので(今は髪で防御できる)どうしよう…。
みるくちゃん対策になったのですね。
確かに首丸出しは危険ですね。。。

>瓶に入ったピーチとクーちゃんの羽の中にみるくのを入れると
サザナミも1羽で見ると頭の濃いコバルトや、
胸の淡いコバルトにきれいだなぁと思うのですが、
比べると(^_^;)

セキセイは宝石で、サザナミは原石という感じですねv-257

2011-01-25 火 15:48:31 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

ストレートで真っ黒なロングヘア・・・あぁ永遠の憧れです。
生まれた時、「赤ちゃん」と言うにはあまりに色黒で、髪はまさにベティさん、そして巨大(3500g)・・・誰の子だーーー!?・・と、母に問い詰めたくなりましたw
まぁ髪だけは母の遺伝子のようですが。
大器晩成・・の反対で、小器早熟。あっという間に成長はとまりましたw

ピピンさん、体を冷やすとお玉さまが消えるのですか?
くりもそうなんだけど、なんでこんな寒い時期に毛やら羽根やら抜け変わるのか・・・すごい脱毛振りです。
うめは・・・せっかく生えたただ1本の尾羽・・・あっという間にぬけてしまって以降、一向に生えて来る気配もなく・・・止まり木に止まるのにバランスとるのが大変そうだ(笑) そして生えて来る体の羽根は全て縮れ毛に~!
最近、写真を撮るのが忍びなくて・・・。
ピピンさんたちがまばゆく見えますv-352

2011-01-25 火 18:43:07 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

> 誰の子だーーー!?・・と、母に問い詰めたくなりました
不謹慎にも爆笑ですわ~v-411
私は血まみれ、ぼこぼこに変形した顔(頭)で生まれてきたらしく
看護師が引いたそうな・・・。

>ピピンさん、体を冷やすとお玉さまが消えるのですか?
下に降りれないので巣作りなどの発情行為ができないからみたいです。

>そして生えて来る体の羽根は全て縮れ毛に~!
「縮れ毛」がひっかかります。
今までにはなかった縮れだったら病院へ行った方がいいかもしれません。
ウィルスからくる羽根の異常とかがあるので。
それともずっと毛引きだからそうなったのかな?

うっめちゃんもベティちゃんになったりして・・・
鳥もある日くせ毛が生えてくることがあるらしいです(^^)

うちは竜胆の羽根が常に何本か折れています。
どうやらあちこちから落ちる「どじ」のせい(^_^;)

2011-01-26 水 09:56:24 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード