fc2ブログ

誘われて奇行

残暑お見舞い申し上げます。

愛媛は朝が少し涼しくなりました。

いつのまにか弱弱しくなった蝉の声を耳にし、
これで少しは過ごしやすくなるのかしらと思った矢先、

やってきましたお玉様

もちろんこのかた、ピピンさん。

20100811n1.jpg
お玉オーラで色気が増したピピンさんと、
オーラにあてられてメロメロのセルジくん。


まだ卵は入っていませんが、骨盤は開き、飛行ポーズを繰り返します。

お玉ゼロ運動を掲げる私が最も注意しなければならないお玉準備期間に入ったのです。

2004年のおりしも残暑時にお迎えしてから六年間、
年に2回のペースで卵をお産みあそばすピピンさんでしたが、
卵はすべて無精卵で、ピピンさんの子供がほしい私は毎回
期待の高みから奈落の底へ落とされたものでした。

加えて昨年からピピンさんはお玉様になると必ず体調を崩すようになり、
必然、お玉ゼロ運動が私のライフワークとなったのです。

睡眠時間の調整に、発情要因の撤去、
お玉準備期間になると環境(ケージ)を変えたり、ホルモン制御の投薬。

しかしそれでも困難を乗り越えてお玉様になるパターンが多く、
ピピンさんの女度数の高さを思い知らされます。


そんなオッケー状態のピピンさんですが、紙切り最中はシビアです。

20100811n3.jpg


セルジくん、どつかれました。


20100811n5.jpg



何度かピピンさんに怒られると、セルジくん、憂さ晴らしでしょうか、
私の首周りでピヤッ、ピヤァーと奇声を上げながら暴れます。

それを捕まえて両手でニギニギすると、首を左右に振りながら愛ゲロ
うっとり顔で体をふるふると震わせ、またも奇声を上げて飛び出していく。

・・・時折、セルジくんがとても心配になります。




そしてそんなふたりをじーっと見ていた竜胆が、

20100811n13.jpg


何か思うところでもあったのですね、モフモフしながら近付いてきました。

「腕に乗せるでち」

う、腕?

今までになかった要求に面喰らいながらも乗せてみました。


20100811n9.jpg


・・・うん、リンちゃんがそれでいいなら。



ピピンさんの色気にあてられたオトコノコ組の奇行に
戸惑う夏の日です。





ブログランキング参加中ポチっと



book.jpg
20100811n11.jpgバーナード・ベケット『創世の島』
アカデミーの入学試験に挑む一人の少女。少女は少女の住む島の歴史を大きく変化させた「アダム・フォード」という青年をテーマに選び三人の試験官の前に立っていた。物語は少女と試験官のやり取りで進められる。最終戦争、生き残った島、漂流者、そして「アダム・フォード」と人工知能を持つロボット・アート。思考(魂・脳)について激論を交わすアダムとアートの緊張が高まるにつれ少女と試験官の緊張が高まるパラドックスにドキドキしながらページを捲り、最後のどんでん返しにやられました。完読直後に再読してなるほど~、です。



20100811n12.jpgスティーヴ・グランド『アンドロイドの脳』
上記の本を読んで、こちらを書棚から引っ張り出してきた。何故かというとロボット・アートはオランウータンの顔を与えられたており、こちらに出てくるロボット・ルーシーも同じくオランウータンの顔がのせてあるから。ルーシーは現存する人工知能ロボットであり、世間に発表されたのも先なのでリスペクトなのでしょうか?この本はルーシーの製作者がいかにして完全な人工生命を作るかについて描いた本です。





2010.08.12 | コメント(8) | トラックバック(0) | すてきなピピンさん

コメント

ううむ・・ホルモン剤にもめげず、お玉様を生産なさろうとするとは・・・もしやピピンさんは鬼子母神・・じゃなくて、マリア様の化身か!?
よほど母性が強いのでしょうねぇ。

骨盤が開く・・あのポーズをとると、そうなるんだw

でもお玉様って、そりゃ卵詰まりは心配だけど、そんなに良くないものなんですか?
昔飼っていたセキセイインコは、17,8年生きましたけど、毎年いくつか産んでいたような・・・。

ピピンさんとセルジ君が「あうん」の呼吸でうまくいけばいいのに・・・男と女って、難しいのね、どこの世界もw

2010-08-12 木 13:34:50 | URL | とんがりねずみ #IHLSsbW6 [ 編集 ]

ピピンさん、決まった時期に産むのですねv-521
骨盤が開くのがわかるのですか?

うちのクーちゃんは年中発情期v-388
こちらにいる時はストレスで産まなかったのですが…。どうも実家の居心地が良いようで。
ピピンさんと同じで♂はいるけど、誰の子でもない卵を産みます。でも本能って凄いですね。3週間きちんと卵を温めた後放棄します。
でも体が心配なので、いらない卵は産んで欲しくないですね。

2010-08-12 木 17:20:09 | URL | かず #- [ 編集 ]

>とんがりねずみさん

>そんなに良くないものなんですか?
お玉様は女子インコの生理だからなって普通なのですが、
ピピンは卵を作る体力が無いのですよ・・・。
あっちゅう間に卵に栄養とられてどんどん痩せてヨロヨロになるわ吐くわで(^_^;)
体とホルモンのバランスが取れてないのかなー。

>男と女って、難しいのね、どこの世界もw
難しいですよね(笑)
ピピンとセルジは子作りの気力満々で結ばれた(笑)はずなのに、
どーしてかうまくいかなかったわv-239

今の時期、一番辛いのはセルジかもしれない・・e-263

2010-08-13 金 09:30:24 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

>かずさん

>骨盤が開くのがわかるのですか?
ニギコロして触ると、いつもより指が入る隙間が出来ます。
こうなると下腹もポコンと出てきて準備オッケーに(^_^;)

>誰の子でもない卵を産みます。でも本能って凄いですね。3週間きちんと卵を温めた後放棄します。
クーちゃんも母性が強い子なのですねv-254
ピピンもちゃんと転卵しながらずーっと温めていました・・無精卵を・・。
何度雛用フォーミュラーを買ったことか(遠い目)

卵は生理だから無精卵でもきちんとしたサイクルで産むには問題ないと
小鳥の病院で教えていただきましたが、やっぱり体力奪われますものね。
クーちゃん、産むなら彼氏の卵よv-238

2010-08-13 金 09:46:26 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

こんばんは。
ピピンさん、お玉さまの季節に突入ですか。
発情抑制って、本当に難しいですよね(^_^;)
それにしてもセルジくん、本当にメロメロなお顔してますね~。
リンちゃんも思わず、奇行に走ってしまいましたか。
腕に乗ってキリっと得意気なリンちゃん、素敵です(笑)

2010-08-14 土 23:56:50 | URL | さこ #- [ 編集 ]

>さこさん

おはようございます(^^)
今朝、お玉がころがっていました・・・。
お玉ゼロ運動はまたしても失敗です(^_^;)

>それにしてもセルジくん、本当にメロメロなお顔してますね~。
ピピンとセルジの放鳥時間は少しずらしているのですが、
セルジはピピンのケージにくっついて離れません。
残暑厳しい中、暑苦しいです(笑)

種類が異なっても刺激されるのですね。
竜胆の目付きが少々危ないです(笑)
師匠のように手の中で遊ぶ(←ウラヤマ)事はなかったのに、
一生懸命指やら腕相手に話しかけていますv-398

2010-08-15 日 09:37:51 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

セルジくん・・・

女王様に恋しちゃってるんるん♪なのに
女王様のお許しがでないんですね・・不憫な・・・
女子力高いピピンさんとお年頃のセルジくんがいるのに
男女の恋愛ってうまくいくものじゃないんですねぇ

だからピピン王国の後継者として竜胆ちゃんをお迎えられたんですねー
竜胆ちゃんも女王の色気にあてられてくらくら?
ラブパワーってどうも周囲に影響を及ぼすようですね^^;;
以前、外交先に行った先がキンカの巣引き真っ最中で
ラブラブキンカカップルの隣の部屋に居たえりちんは
突然奇声を発しながらスリスリしてはてちゃいましたよ(爆)
後にも先にもえりちんの奇声スリスリは1回きりなんです~
ラブパワーおそるべしと思いました。

ピピンさんこの暑い中、
さゆりさんの願いむなしくお玉さまをおつくりあそばされたんですね・・
お体大丈夫ですか??

2010-08-16 月 13:53:48 | URL | まぁこ #siLR0EeE [ 編集 ]

>まぁこさん

>女子力高いピピンさんとお年頃のセルジくんがいるのに
ピピンの体力以外条件は揃ってると思うのですよね・・。
数年前までは沢山のピピン達と暮らす夢を見ていました。
因みにセルジ色は想定しませんでした(笑)

>だからピピン王国の後継者として竜胆ちゃんをお迎えられたんですねー
そうそう、そうなのです!
ピピンの子供を諦めた頃からちょうどサザナミインコが気になってきて、
これもひとつの運命なのかなぁと思ったりもv-22

>ラブラブキンカカップルの隣の部屋に居たえりちんは
>突然奇声を発しながらスリスリ
え、えりちん~~!!
キンカカップルの出すフェロモンがえりちんを襲ったのですね。
えりちん、なんじゃこりゃーってv-238v-238

ピピンの心配ありがとうございます(*^_^*)
お薬やビタミン剤も早めに飲んでいるので、
前回よりは元気な雰囲気です。
油断大敵、頑張りますわ~v-218

2010-08-17 火 14:34:25 | URL | さゆり #- [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

«  | ホーム |  »

プロフィール

暁さゆり

Author:暁さゆり
女性
愛媛県在住
動物が大好きで、鳥を偏愛
増える記憶の整理整頓ブログ
bonnebonne work

・ピピセルムル情報pipins

・竜胆[リンドウ]情報
サザナミインコ(コバルト)の男の子
2009年9月23日辺り生まれ
「ぴーちゃんハウス」からお迎え
軌跡は竜胆日記からどうぞ


にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ
にほんブログ村

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブロとも一覧


きなこ建設 業務日誌

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード